「案件タンク」でできること SERVICE
-
- 協力会社が見つかる
-
- 登録されている協力会社は全て建設業許可を取得
- 受注した案件はもちろん、受注前の案件に対しても協力会社を募ることが可能
- 公共工事案件の入札にあたって盤石な体制を築ける
-
- 公共工事案件が見つかる
-
- 登録されている元請企業は全て経営事項審査を受審済み
- 公共工事案件を受注している信用のある元請企業から仕事を受注が可能
- 安心の公共工事で事業拡大を目指せる
-
- 直接連絡ができる
-
- マッチング後、メールまたは電話にて直接相手企業の担当者とやり取りが可能
- サイト内のメッセージ機能は無し

こんなお悩みありませんか? ISSUE
-
職人や一人親方ではなく、工事を請け負える協力会社を探したい
-
一定以上の技術力を備え、建設業許可を取得している会社のみの登録となります。
-
受注したい案件があるのに、依頼できる協力会社がいない
-
公共工事案件を受注する前でも協力会社に募集をかけることが可能です。
今まで受注を諦めていた案件も受注可能になります。
-
元請が倒産して、工事代金が支払われない
-
官庁は倒産の可能性が低い元請企業を見定め、案件を発注します。
また、公共工事は万が一元請企業が倒産した場合でも官庁より工事代金が支払われる可能性があります。
-
案件を適正単価で請け負いたい
-
公共工事案件は官庁が定めた適正価格となっております。公共工事案件の施工実績を積むことにより、より信頼のある企業へ成長が可能です。
-
契約締結手数料がかかるのは嫌だ
-
契約締結時の手数料は一切発生しません。
-
サイト内のメッセージ機能を使うやり取りは面倒だ
-
サイト内でのメッセージ機能は設けず、気になった案件・協力会社に直接メールまたは電話で問い合わせができます。
全て見る
ご利用の流れ FLOW
- 元請企業 様
- 協力会社 様
-
- 案件を登録・掲載する
- 受注済み、または受注予定の公共工事案件を登録・掲載しましょう。
-
- 協力会社から問い合わせが届く
- 案件を閲覧した協力会社から問い合わせが届きます。または、案件に合う協力会社を検索し協力依頼を送ることができます。
-
- 協力会社に連絡する
- 協力会社から届いた問い合わせの中から、相手企業の担当者へ直接連絡し、取引を進めてください。
-
- 案件を検索する
- 自社の対応工種や対応可能エリアに合う公共工事案件を検索しましょう。
-
- 問い合わせをする
-
気になった案件に対して問い合わせをしましょう。
※元請企業より協力依頼が届く場合もあります
-
- 元請企業から連絡が届く
- 問い合わせをすると、元請企業から直接連絡を受けることできます。連絡を受けたら取引を進めましょう。
メディア掲載 MEDIA
ニュース・コラム NEWS・COLUMN
今なら無料で3件まで
マッチング可能!